奈良県でリフォームが得意のリフォーム会社なら『ビセンリフォーム』へお気軽にご相談下さい。

『サービス力』・『施工技術』・『デザイン力』この3つの力のこだわりをお客様へ

トイレ リフォーム 奈良

この記事ではおしゃれなトイレを作りたい方に向けて、リノベーション事例からテクニックをピックアップして紹介します。

壁紙・照明・収納など、おしゃれなリノベテクニックを一つずつ吸収してご自宅のプランに活かしましょう♪

今のスペースでおしゃれに仕上げる方法、拡張や移動するリノベーションなど、バリエーション豊富な事例をご紹介します。

会社名:ビセンリフォーム
住所:〒636-0813 奈良県生駒郡三郷町信貴ケ丘2丁目11−4
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp

会社名:ビセンリフォーム 奈良市事業所
住所:〒630-8454 奈良県奈良市杏町369
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県奈良市/

会社名:ビセンリフォーム 大和郡山市事業所
住所:〒639-1028 奈良県大和郡山市田中町宮西517
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県大和郡山市/

会社名:ビセンリフォーム 天理市事業所
住所:〒632-0046 奈良県天理市三昧田町17−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県天理市/

会社名:ビセンリフォーム 北葛城郡事業所
住所:〒639-0218 奈良県上牧町ささゆり台1丁目1番地の1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県北葛城郡/

会社名:ビセンリフォーム 橿原市事業所
住所:〒634-0074 奈良県橿原市四分町308−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県橿原市/

会社名:ビセンリフォーム 大和高田市事業所
住所:〒635-0054 奈良県大和高田市曽大根181
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県大和高田市/

会社名:ビセンリフォーム 磯城郡事業所
住所:〒636-0304 奈良県磯城郡田原本町十六面102−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県磯城郡/

会社名:ビセンリフォーム 桜井市事業所
住所:〒633-0061 奈良県桜井市上之庄162−3
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県桜井市/

会社名:ビセンリフォーム 生駒市0事業所
住所:〒630-0223 奈良県生駒市小瀬町88
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県生駒市/

会社名:ビセンリフォーム 御所市事業所
住所:〒639-2241 奈良県御所市茅原218−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県御所市/

トイレリフォーム・リノベーションの違い

便器や便座の交換、壁紙やクッションフロアの貼り替えが中心のリフォームに対し、今のトイレに新しい機能や付加価値を付けるのがリノベーションです。

現在のトイレに大きな不満が無ければ、単純な設備入れ替えと内装貼り替えのリフォームでも問題ないでしょう。

しかし「もっとおしゃれに・使いやすくしたい」とお考えなら、トイレリノベーションしたほうが満足度は高くなります。

リノベーションと聞くと大がかりなイメージがあるかもしれませんが、コンパクトなトイレはちょっとした工夫で使い勝手や印象が大きく変わります。

トイレはご家族だけでなくお客様も使う場所ですから、ちょっとこだわって素敵な空間にリノベーションしてみませんか?

トイレリノベーションで何ができるの?

具体的なテクニックを掘り下げる前に、トイレリノベーションでどんなことができるのかチェックしておきましょう。

トイレリノベーション一番の魅力は、ワクワクするようなデザイン性を追加できることです。

旅行先のホテルやレストランなど、トイレもおしゃれにこだわっていることが多いですよね。

ご自宅のトイレも壁紙や照明などちょっとしたポイントにこだわるだけで、高級感や遊び心たっぷりのおしゃれ空間に変身できるのです。

収納や広さなど不満点を改善

替えのペーパーや掃除用具などの収納場所、室内の圧迫感なども、トイレリノベーションで改善することができます。

トイレを拡張できなくても、壁厚を利用したり広く見えるカラーを使ったり、活用できるテクニックはたくさんあります。

トイレの不満はガマンすれば使えてしまうことも多いですが、リノベーションを機に解決方法を考えてみましょう。

毎日のお掃除をラクちんに

清掃性に優れた便器や内装材を使って、毎日のトイレ掃除の手間を軽減できるのもリノベーションのメリットです。

今までと同じ仕上げのリフォームでも十分お掃除しやすくなりますが、+αのリノベーションでさらにラクちんになります♪

お掃除手間が減るとキレイな状態をキープしやすくなるので、相乗効果でより素敵なトイレになるのもうれしいポイント。

省エネ性アップで節約効果

リノベーションで新しいトイレに交換すると、省エネ性能がアップして節水・節電効果が得られるのも大きなメリットです。

古いトイレは一回に10リットル前後の水を使うことが多いですが、新しいトイレは4~6リットルと少ない水で流せます。

また温水便座の保温性能もアップしているので、待機電力を減らすことが可能です。

おしゃれなトイレリノベーションテクニック12選

実際にリノベーションしたおしゃれなトイレから、床・壁・照明などさまざまなテクニックをピックアップしました。

①アクセントクロスで奥行きを強調

トイレリノベーション事例 アクセントクロス

トイレリノベーションで定番のアクセントクロスを正面に配置し、奥行き感を強調して広く見せるテクニックです。

周囲の壁とトイレはシンプルなホワイトでまとめ、奥にダークカラーを配置して奥行きを強調しています。

②アクセントクロスをバランス良く配置

トイレリノベーション事例 アクセントクロス2面

こちらもアクセントクロスを使ったテクニックですが、正面とサイドの2面にバランス良く配置した例です。

グレー・ホワイト・木目の3色でバランスが良く、スタイリッシュな印象になります。

③立体感のあるアクセントウォール

トイレリノベーション事例 アクセントクロス立体

こちらも壁面アクセントのテクニックですが、立体感のある仕上げで上品かつホテルライクなイメージに。

カウンター下はフラットな壁面に切り替え、水はねの清掃性にも配慮しています。

④タイル腰壁

トイレリノベーション事例 タイル腰壁

清掃性&デザイン性に優れるタイルを腰壁にして、ツートンカラーに仕上げるテクニックです。

全面タイルだと圧迫感が出やすいですが、腰高までなら狭さを感じませんね。

⑤タイル腰壁&床

トイレリノベーション事例 タイル床&腰壁

腰壁にプラスして床面もタイルで仕上げ、清潔感のあるさわやかなトイレに。

同じホワイトで統一しつつ、異素材を組み合わせるテクニックも活用しています。

⑥ダークカラーで明暗を強調

トイレリノベーション事例 ダークカラー

グレーやブラックなどのダークカラーは、ダウンライトと組み合わせると明暗が強調されて落ち着きのあるトイレになります。

インダストリアル・ホテルライクなどのテイストが好みの方におすすめのテクニック♪

⑦壁厚を利用したギャラリースペース

トイレリノベーション事例 壁厚ギャラリー

壁厚を利用して、奥行き10センチ前後のちょっとした棚やギャラリースペースをつくるテクニックです。

棚板や壁紙でトイレのおしゃれなアクセントになりますし、ちょっと室内が広がるので開放感アップも狙えます。

⑧壁厚を収納に活用

トイレリノベーション事例 壁厚収納

こちらも壁厚活用テクニックですが、替えのペーパーがピッタリ収納できる実用性も持たせています。

収納力とデザイン性を備えた一石二鳥のアイデアですね♪

⑨床のアクセントで外国風トイレ

トイレリノベーション事例 床アクセント

床面にモノクロのアクセントを入れて、外国のマンションのようなおしゃれトイレに。

壁面・照明は余計なモノを付けずシンプルにしてバランスをとっているので、派手過ぎる印象がありませんね♪

⑩膨張色で開放感アップ

トイレリノベーション事例 膨張色

床・壁・天井とトイレ本体を膨張色のホワイトに統一し、開放感をアップさせるテクニックです。

トイレ全体をほどよく無機質にまとめることで、ペーパーホルダーやバスケットのワンポイントが引き立ちますね♪

⑪ライティングで楽しく♪

トイレリノベーション事例 ライティング

ユニークな照明器具をチョイスし、ライティングで素敵にコーディネートするテクニックです。

しっかり明るさは確保しつつ、光と影でテーマパークのようなワクワクするトイレになりました。

⑫外国風の一体サニタリー

トイレリノベーション事例 一体サニタリー

トイレ・洗面・浴槽を一体化し、外国風のおしゃれなサニタリーに仕上げるテクニックです。

個別トイレより開放感があり、床面積の節約効果も得られます。

トイレリノベーションの費用相場

トイレリノベーションの費用相場は、工事内容によって変化します。

□トイレリノベーションの費用相場

  • トイレ交換+内装リフォーム 20万円~
  • トイレ全体のリノベーション 30~50万円
  • 和式から洋式の変更+リノベーション 40~60万円
  • トイレの増設 50~60万円(増築しない場合)

また選ぶトイレや温水洗浄便座のグレードでも費用は変わります。

  • タンク式トイレ ピュアレストEX 28万円~
  • タンクレストイレ ネオレストRS 32.7万円~

TOTOのタンク式トイレとタンクレストイレを例に挙げると、定価だけでも数万円の差があります。

ほかにも手洗いを別に付けたり、棚板を増設したりすると、その分商品代や工事費が掛かります。

まとめ

トイレはコンパクトな空間ですが、こだわりや工夫で仕上がり・デザインが大きく変わります。

使用頻度が高くお客様も使う場所ですから、ぜひ今回ご紹介したテクニックを採り入れておしゃれなトイレに仕上げてみてください♪

リノベーション専門店SHUKEN Reでは、トイレ・水回りまでこだわるおしゃれな住まいづくりをお手伝いしています。

今回ご紹介した以外にもたくさんの施工事例がありますので、おしゃれなテクニックをさらにチェックしてみてください。