奈良県でリフォームが得意のリフォーム会社なら『ビセンリフォーム』へお気軽にご相談下さい。

『サービス力』・『施工技術』・『デザイン力』この3つの力のこだわりをお客様へ

会社名:ビセンリフォーム
住所:〒636-0813 奈良県生駒郡三郷町信貴ケ丘2丁目11−4
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp

会社名:ビセンリフォーム 奈良市事業所
住所:〒630-8454 奈良県奈良市杏町369
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県奈良市/

会社名:ビセンリフォーム 大和郡山市事業所
住所:〒639-1028 奈良県大和郡山市田中町宮西517
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県大和郡山市/

会社名:ビセンリフォーム 天理市事業所
住所:〒632-0046 奈良県天理市三昧田町17−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県天理市/

会社名:ビセンリフォーム 北葛城郡事業所
住所:〒639-0218 奈良県上牧町ささゆり台1丁目1番地の1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県北葛城郡/

会社名:ビセンリフォーム 橿原市事業所
住所:〒634-0074 奈良県橿原市四分町308−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県橿原市/

会社名:ビセンリフォーム 大和高田市事業所
住所:〒635-0054 奈良県大和高田市曽大根181
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県大和高田市/

会社名:ビセンリフォーム 磯城郡事業所
住所:〒636-0304 奈良県磯城郡田原本町十六面102−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県磯城郡/

会社名:ビセンリフォーム 桜井市事業所
住所:〒633-0061 奈良県桜井市上之庄162−3
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県桜井市/

会社名:ビセンリフォーム 生駒市0事業所
住所:〒630-0223 奈良県生駒市小瀬町88
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県生駒市/

会社名:ビセンリフォーム 御所市事業所
住所:〒639-2241 奈良県御所市茅原218−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県御所市/

床下収納とはどんなもの?

床下収納とは、住宅の床下にある空間に設置された収納スペースのことです。

床下に空間さえあれば新設することができるため、収納スペースをできるだけ増やしたいという方、部屋が収納家具で狭くなってしまうのを避けたいという方に人気となっています。

また、キッチンのように収納家具によって空間が狭くなり易い場所では、住宅の床下を有効活用することでキッチン内の作業スペースを増やすことができるというのもメリットです。

床下収納の種類にはどんなものがある?

床下収納には、蓋を取り外して荷物を出し入れするもの、扉のように蓋を開けて荷物を出し入れするもの、収納スペースがスライドするものなどがあり、設置する箇所や使い方などに合わせて選ぶ必要があります。

まず、蓋を取り外しするタイプの場合、収納スペースにアクセスしやすく、荷物の出し入れが簡単というメリットがありますが、収納スペースが広いと蓋の枚数やサイズが増え、蓋の開け閉めに手間がかかるのがデメリットです。

扉のように開閉できるタイプなら多少収納スペースが大きくても簡単に開閉できますが、荷物の出し入れの際に蓋が邪魔になってしまうことがあります。

内部のボックスをスライドさせるタイプのものについては、開口部を小さくできるというメリットがありますが、ボックスを移動させて荷物を取り出す必要があるため、重いものを収納していると動かしにくいのが難点です。

マンションに床下収納を設置することはできる?

分譲マンションで床下収納を新しく設置することはできるのでしょうか?

基本的にマンションの場合、床下はすぐにコンクリートの構造物となっているため、床と下階との間に収納を設置するための空間が確保できません。

そのため、床下収納を設置したい場合には、室内のリフォームで床をあげて下階と床の間に空間を確保するといった方法が用いられます。

ただ、この方法で床下収納を作ることは可能なのですが、床の高さが上がるため、相対的に天井が低くなるというデメリットがあり、天井の高さに余裕が無い場合には空間が狭くなり、圧迫感を感じるようになるでしょう。

キッチンの場合は床を上げるとなるとシステムキッチンの移設なども必要となってしまうため、費用面から構造上床下に空間が無い場合はキッチンに床下収納を設置するのはおすすめできません。

事例から見る床下収納を設置する際にかかる費用と相場

床下収納を新しく取り付けるためにはどれぐらいの費用がかかるのでしょうか?

事例を見てみると、床材がフローリングかつ床下部分に空間があり、収納ユニットと蓋を取り付けるだけなら約10万円が相場のようです。

和室に床下収納を設置した事例では、畳1枚分のスペースに壁スイッチによって開閉可能な蓋と収納スペースを設置した場合で約20万円が相場です。

和室の場合は洋室のフローリングと違い畳を持ち上げる必要があるため、蓋を取り外すタイプでは重量の問題から収納を使いにくくなってしまいます。

電動式の蓋を使用したタイプならスイッチ1つで簡単に畳ごと蓋を開閉することができるため、誰でも気軽に収納を利用することができるでしょう。

特に力の無い高齢者や女性でも簡単に床下収納にアクセスできるようになるので、和室に床下収納を取り付けたい場合は電動タイプがおすすめです。

床下収納の施工費用は安くても約10万円が相場となっていますが、事例によってはもっと安い価格で施工できている場合もありました。

洗面所に50cm四方の床下収納を設置した事例では、工事価格は約3万円、同じく洗面所に深さ50cm、幅と奥行きが1mのスペースを設置した場合は約5万円と、工事箇所や収納の大きさによって価格はある程度変わるようです。

事例を調べてみると、洗面所やキッチン、和室などの施工箇所の違いや収納の大きさ、蓋の開閉方法、床材などによって施工費用が変わるため、正確な費用が知りたい場合はリフォーム会社に問い合わせてみると良いでしょう。

マンションに床下収納を設置するための費用

マンションの場合は構造上床下に空間が無いため、床を持ち上げて床下部分を作る工事が必要となります。

フローリングの洋室を和室にリフォームし、上げ底にして床下収納を設置する場合、費用は6帖で約30万円が相場です。

物件によっては床と下階との間にメンテナンス用や配管用の空間が用意されている場合があり、上げ床を行わずに床下収納を設置できることがあります。

ですが、このようなスペースは共用部としてリフォームができないことも多いため、工事が可能かどうかはマンションの管理組合に問い合わせてみると良いでしょう。

もし床下に空間があり、リフォームも可能なら一戸建ての場合と同じく約10万円から施工することができます。

リフォームで床下収納を作る際におすすめの床下点検口

床下収納の施工を行う際には、収納スペース内に床下の点検口を作っておくと、もしもの時でも安心です。

一戸建ての場合、床下に何らかのトラブルが発生してしまうと、床材を剥がしたり、床を壊してから修理を行わなければならず、床下の修繕費用の他に床の修理費用までかかってしまいます。

床下収納に点検口を作っておけば、定期点検が行いやすくなりますし、もし床下の構造物に傷みが見られ、修繕工事が必要となっても簡単に床下にアクセスできるため、工事の時間も価格も抑えることができるでしょう。

床下収納に点検口を追加しても施工価格は収納スペースだけを設置する場合とほぼ同額ですので、先々の住宅メンテナンスのことも考え、できるだけ点検口は同時に設置しておくことをおすすめします。

床張替えリフォームのお役立ちコラム