奈良県でリフォームが得意のリフォーム会社なら『ビセンリフォーム』へお気軽にご相談下さい。

『サービス力』・『施工技術』・『デザイン力』この3つの力のこだわりをお客様へ

会社名:ビセンリフォーム
住所:〒636-0813 奈良県生駒郡三郷町信貴ケ丘2丁目11−4
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp

会社名:ビセンリフォーム 奈良市事業所
住所:〒630-8454 奈良県奈良市杏町369
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県奈良市/

会社名:ビセンリフォーム 大和郡山市事業所
住所:〒639-1028 奈良県大和郡山市田中町宮西517
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県大和郡山市/

会社名:ビセンリフォーム 天理市事業所
住所:〒632-0046 奈良県天理市三昧田町17−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県天理市/

会社名:ビセンリフォーム 北葛城郡事業所
住所:〒639-0218 奈良県上牧町ささゆり台1丁目1番地の1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県北葛城郡/

会社名:ビセンリフォーム 橿原市事業所
住所:〒634-0074 奈良県橿原市四分町308−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県橿原市/

会社名:ビセンリフォーム 大和高田市事業所
住所:〒635-0054 奈良県大和高田市曽大根181
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県大和高田市/

会社名:ビセンリフォーム 磯城郡事業所
住所:〒636-0304 奈良県磯城郡田原本町十六面102−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県磯城郡/

会社名:ビセンリフォーム 桜井市事業所
住所:〒633-0061 奈良県桜井市上之庄162−3
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県桜井市/

会社名:ビセンリフォーム 生駒市0事業所
住所:〒630-0223 奈良県生駒市小瀬町88
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県生駒市/

会社名:ビセンリフォーム 御所市事業所
住所:〒639-2241 奈良県御所市茅原218−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県御所市/

メニュー

防水パンとは

防水パンとは洗濯機の受け皿のことで、水漏れが周囲に広がるのを防ぎます。四方が高くなっていることで漏れた水を防水パン内に留め、排水口へ流せるのが特徴です。

防水パンに付いている排水口を洗濯機置き場の排水口に合わせることで、洗濯機の排水ホースを排水口につなげることができます。

防水パンの排水口の位置は隅や端などパターンがいくつかあり、その中から自宅の洗濯機置き場に適したものを選ぶのが重要です。

また、最初から防水パンが設置されていることもありますが、洗濯機底面の幅が防水パンよりも大きいと洗濯機を置くことができません。その場合には防水パンに合わせて洗濯機を買い換えるか、洗濯機に合わせて防水パンをリフォームする必要があります。

防水パンがないとどうなる?

防水パンがないと排水ホースが外れたり破れたりしたときに、水が直接床へと漏れてしまいます。

また、2階以上に洗濯機を設置していた場合は階下へ水漏れすることもあり、集合住宅では他の住人へ被害を与えてしまうことになりかねません。

さらに、洗濯機を設置する環境によっては洗濯機に結露が発生し、結露の水が落ちて床が痛んでしまいます。

上記のようなことが起こると、腐食した床の張替えや階下の住人への損害賠償などの出費につながることも少なくありません。とくに甚大な被害を与えてしまった場合には損害賠償が数百万円にのぼることもあるので注意が必要です。

ただし集合住宅の場合は大家さんがあらかじめ防水パンを設置しておくことが多く、引っ越しの際には後述する防水パンのサイズに気をつけておくと良いでしょう。

防水パンの種類

防水パンは種類によって四隅の段差に違いがあり、フラットタイプ、台座付きタイプ、台座底上げタイプ3つに分けられます。

フラットタイプは囲いの内側に段差がなく、一定の高さになっているものです。洗濯機の設置が楽ですが、隙間が狭くなるため掃除がしにくいです。

台座付きタイプは囲いの内側に少し高い段差があります。洗濯パンと洗濯機の間に空間ができるため、掃除がしやすくなります。

台座底上げタイプは台座が囲いの高さよりも高くなっているもので、洗濯パンと洗濯機に大きな隙間ができます。掃除が楽になりますが、四隅の安定できる位置に洗濯機を置かないとズレ落ちてしまう可能性があるので、設置のときに注意が必要です。

一般的には台座付きタイプが多く使われていますが、洗濯機の脚が四隅の段差に合わないと不安定な状態になってしまうため、洗濯機の脚も採寸しておくと良いでしょう。

風呂リフォームのお役立ちコラム集