奈良県でリフォームが得意のリフォーム会社なら『ビセンリフォーム』へお気軽にご相談下さい。

『サービス力』・『施工技術』・『デザイン力』この3つの力のこだわりをお客様へ

会社名:ビセンリフォーム
住所:〒636-0813 奈良県生駒郡三郷町信貴ケ丘2丁目11−4
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp

会社名:ビセンリフォーム 奈良市事業所
住所:〒630-8454 奈良県奈良市杏町369
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県奈良市/

会社名:ビセンリフォーム 大和郡山市事業所
住所:〒639-1028 奈良県大和郡山市田中町宮西517
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県大和郡山市/

会社名:ビセンリフォーム 天理市事業所
住所:〒632-0046 奈良県天理市三昧田町17−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県天理市/

会社名:ビセンリフォーム 北葛城郡事業所
住所:〒639-0218 奈良県上牧町ささゆり台1丁目1番地の1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県北葛城郡/

会社名:ビセンリフォーム 橿原市事業所
住所:〒634-0074 奈良県橿原市四分町308−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県橿原市/

会社名:ビセンリフォーム 大和高田市事業所
住所:〒635-0054 奈良県大和高田市曽大根181
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県大和高田市/

会社名:ビセンリフォーム 磯城郡事業所
住所:〒636-0304 奈良県磯城郡田原本町十六面102−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県磯城郡/

会社名:ビセンリフォーム 桜井市事業所
住所:〒633-0061 奈良県桜井市上之庄162−3
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県桜井市/

会社名:ビセンリフォーム 生駒市0事業所
住所:〒630-0223 奈良県生駒市小瀬町88
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県生駒市/

会社名:ビセンリフォーム 御所市事業所
住所:〒639-2241 奈良県御所市茅原218−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県御所市/

メニュー

コーキングとは

コーキングとは、建築物において目地剤などで隙間を塞ぐ作業を指し、気密性や防水性を高めることを目的としておこなわれます。

コーキングに使われる充填材の材料は様々な樹脂です。

シリコン系は耐熱性・耐水性・耐久性に優れ、浴室やキッチンなどで力を発揮しますが、目地周辺を汚染する可能性があるため汚染防止処理が必要です。

変成シリコン系は耐熱性や耐水性がシリコン材にやや劣りますが、非汚染性に秀でています。

ウレタン系は硬化後にゴム弾力性が備わり、高い耐久性を誇るものの、紫外線に弱いため塗装が必須となります。

ポリウレタン系は耐熱性・耐水性・耐久性が低い一方で優れた非汚染性を持っており、シリコン材と真逆の特性となっています。

この他にも充填材にはいくつかの種類があります。

コーキングとシーリングの違い

コーキングとシーリングの認識は専門家のあいだでも曖昧で、業界によっては同じ意味で使われる場合もあります。そのためここでは定義のみを抽出し、違いを明確化します。

コーキング(Caulking)は直訳すると「塞ぐ。詰め物をする」という意味で、材料としての定義は「コーキング材とは、構造物の継ぎ目・隙間に注入して、水漏れ・空気漏れを防ぐ粘着性の充填材」となります。

シーリング(Sealing)は直訳すると「密閉する。密封する」という意味になり、材料としての定義は「シーリング材とは、構造物の防水性や気密性を保持するために、継ぎ目や隙間に充填する材料。コーキング材などペースト状の不定形シーリング材と、合成ゴムを成形してはめ込む定形シーリング材がある」とされています。

つまり定義上では、コーキングとはシーリングの施行方法の一つであり、粘着性を持つペースト状の不定形シーリング材(これをコーキング材と呼ぶ)を用いておこなう作業のこととなります。

コーキングとコーキングガンの使い方

コーキングガンとはコーキング材を容器から押し出すための道具で、銃に近い構造と形状をしています。

コーキングガンはプロの方が使う道具なので、一般の方は普通のコーキングを手で絞って使うと良いでしょう。

コーキングの作業手順は、まずコーキングしたい箇所の埃や汚れを掃除し、水や湿気を乾かした状態にします。そしてコーキングする箇所の両側にマスキングテープを貼り、コーキング材のはみ出しを予防しておきます。それからプライマーという塗料を下塗りし、コーキング材がはがれにくくなるよう処理をします。プライマーが乾いたのを確認したら、コーキング材を打ちます。あとはヘラでコーキング材を整え、乾くまえにマスキングテープを取れば完成です。

小さな隙間やひび割れであれば、素人でも比較的簡単に作業がおこなえます。

風呂リフォームのお役立ちコラム集