使いやすいワークトップの高さの寸法
使いやすいワークトップの高さ(床から天板までの距離)の寸法は、一般的には
「身長 ÷ 2 + 5cm」で計測したものと言われています。
身長160cmの方であれば80+5=85cm、身長170cmの方であれば85+5=90cmとなります。しかし、これはあくまで目安であり、個人差があるため、ショールームで実物を見た上で調理のイメージをしてみるのがもっとも確実です。
使いやすいウォールキャビネットの高さの寸法
使いやすいウォールキャビネットの高さ(床からキャビネット底までの距離)は、床から145cmほど離れた「自然と目に入ってすぐ手が届くゾーン」と言われています。
しかしこれもワークトップ同様、あくまで目安であり、個人差があるため、ショールームで実物を見た上で調理のイメージをしてみるのがやはり確実です。
収納力を優先したいなら寸法の長いロングサイズ(高さ90cm前後)を、
すっきりとした見た目や費用面を優先するなら寸法の短いショートサイズ(高さ50cm前後)がオススメです。
キッチン周りの寸法を図って調理のためのスペースを考えよう
キッチンの間口(まぐち)とは
まず、現在のキッチンの幅を確認します。
システムキッチンのサイズは3つに分けており、それぞれ価格が異なります。リフォームの場合は、これまでのキッチンを解体して取り付けるので、現在のキッチンの間口を参考にしてキッチンを選びましょう!
間口とは「シンク側」のこと。
間口の広さは調理スタイルを考えて選択
料理をする上で間口は作業性に大きく関わってきます。
間口が大きければ調理スペースに材料や調理器具を置ける量が増え、調理が大きくはかどります。
一方、間口が広いとシンクとコンロまでの移動距離が広がってしまうといった問題や、冷蔵庫や炊飯ジャーなど、物を置けるスペースが減るといった問題が生まれてしまうため、注意が必要です。
また、「シンク」「冷蔵庫」「コンロ」の三つを結んだ三角形は「ワークトライアングル」と呼ばれ、一辺の距離を図の通りに保つと作業がしやすいと言われています。間口を選ぶ際には、移動距離やスペースを考慮した上で、自分の調理スタイルに適したサイズのものを見極めましょう。