奈良県でリフォームが得意のリフォーム会社なら『ビセンリフォーム』へお気軽にご相談下さい。

『サービス力』・『施工技術』・『デザイン力』この3つの力のこだわりをお客様へ

会社名:ビセンリフォーム
住所:〒636-0813 奈良県生駒郡三郷町信貴ケ丘2丁目11−4
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp

会社名:ビセンリフォーム 奈良市事業所
住所:〒630-8454 奈良県奈良市杏町369
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県奈良市/

会社名:ビセンリフォーム 大和郡山市事業所
住所:〒639-1028 奈良県大和郡山市田中町宮西517
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県大和郡山市/

会社名:ビセンリフォーム 天理市事業所
住所:〒632-0046 奈良県天理市三昧田町17−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県天理市/

会社名:ビセンリフォーム 北葛城郡事業所
住所:〒639-0218 奈良県上牧町ささゆり台1丁目1番地の1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県北葛城郡/

会社名:ビセンリフォーム 橿原市事業所
住所:〒634-0074 奈良県橿原市四分町308−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県橿原市/

会社名:ビセンリフォーム 大和高田市事業所
住所:〒635-0054 奈良県大和高田市曽大根181
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県大和高田市/

会社名:ビセンリフォーム 磯城郡事業所
住所:〒636-0304 奈良県磯城郡田原本町十六面102−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県磯城郡/

会社名:ビセンリフォーム 桜井市事業所
住所:〒633-0061 奈良県桜井市上之庄162−3
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県桜井市/

会社名:ビセンリフォーム 生駒市0事業所
住所:〒630-0223 奈良県生駒市小瀬町88
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県生駒市/

会社名:ビセンリフォーム 御所市事業所
住所:〒639-2241 奈良県御所市茅原218−1
電話番号:0120-856783
URL:https://bisenn.jp/奈良県御所市/

門扉取り付けリフォームのメリット

門扉付きのクローズ外構にリフォームすると、「プライバシー保護」と「空間の有効活用」という2つの大きなメリットを受けることができます。

プライバシーの保護効果

敷地の境界となる門扉は、外部からの侵入者に心理的な抵抗感を与えます。また、門扉のないオープン外構に比べて家の状態がわかりづらいため、家族のプライバシーをより保護することができます。

外構の空間を有効活用

門扉のある空間は、生活の様々な場面で有効に活用することができます。

門扉の有効活用の例

・郵便ポストを開け閉めするときなど、一瞬だけ傘や荷物を掛けるスペースとして
・靴を乾かす物干しとして
・クリスマスやお正月の飾りつけスペースとして
など

門扉の取り付けリフォームに潜むデメリット

門扉の利点を活かすためには、取り付ける位置やメンテナンスの重要性を理解しておかなければなりません。

門扉の取り付け場所に注意

門扉には、屋外側に扉を引く「外開き」タイプと、扉を敷地側に押す「内開き」タイプの2種類があります。門扉の扉が周囲に干渉しないかどうか、特に後付けリフォームではよく確認しておきましょう。

特に、植木やガレージの近く、または細い通路など、門扉周りの外構に余裕がないと、雨の日に傘を差せず、門扉の開け閉めのたびに手が濡れることになってしまいます。

メンテナンスの手間と費用

毎日開け閉めが発生する門扉は、当然傷みも蓄積されるため、リフォーム工事後のメンテナンスも重要です。

門扉の金属部分の点検を放置すると、錆びが全体に広がって外構の見た目も悪くなり、開け閉めの際に不快な金属音が生じるようになってしまいます。

また、傾斜地や地盤が脆い土地では本体にずれが生じやすく、メンテナンスを怠った状態で無理に使い続けると、最悪の場合は門扉をリフォームで交換しなければなりません。

門扉のタイプ別メリット・デメリット

門扉には主に3種類のタイプがあります。以下からは門扉のタイプ別にメリット・デメリットを見てみましょう。

両開き門扉リフォームのメリット・デメリット

左右2枚の扉で構成された両開き門扉は、扉のサイズが2枚とも同じものと、片方だけ小さい子扉で、普段は親扉だけを開け閉めして使う「親子扉」という2種類のタイプがあります。

左右対称の装飾が外構に豪華な印象を与える両開き門扉ですが、場面に応じて自由に使い分けできる機能性も大きな利点です。

例えば、普段は使いやすい扉だけを利用して片方の扉はロックしておき、大きな荷物を運ぶときだけ扉を両方開けて出入り口を広くするという使い方もできます。

しかし、両方の扉を毎回開け閉めしなければ人が通れないような場所では、先述の「左右の扉を使い分ける」という両開きのメリットが失われてしまいます。

片開き門扉リフォームのメリット・デメリット

片開きの門扉は扉が1枚ですので、勝手口付近など細い通路への取り付け工事に適しています。

しかし、あまりに狭いスペースに無理やり片開き門扉を取り付けると、空間の余白が失われ、閉鎖的で冷たい印象の外観になってしまう恐れもあります。

狭いスペースに片開きの門扉を取り付ける場合は、家のプライバシーとエクステリアの見た目、どちらを優先するか検討しなくてはなりません。

引き戸門扉リフォームのメリット・デメリット

引き戸タイプには、板状の扉だけでなく、ジャバラ状の扉でできたアコーディオン門扉などがあります。両開き門扉と同様、扉が2つで構成されたタイプと、1つのみの扉でできたタイプの2種類の引き戸門扉があります。

引き戸の大きな利点は、扉を開く分の外構スペースが不要であることです。そのため、門扉を目いっぱい開けない狭小地の外構リフォーム工事に適しています。

しかし、水平方向に扉を動かして使うため傾斜地への取り付けには弱く、コンクリート打設や高低差の調節など、大掛かりな工事を伴うことがあります。