キッチン壁付I型へリフォーム
既存キッチンからキッチン壁付I型へリフォームしましょう。
キッチンを壁付I型システムキッチンにする
-
参考費用
約70万円~110万円
シンクと加熱調理機器、調理スペースが一直線にレイアウトされ、壁付で設置することが多いI型キッチン。一般的で取り扱いも豊富なため、手ごろな価格から設置できるのが魅力です。 I型は、調理作業中キッチンに沿って横一線に移動するので、特にコンパクトな場所に向いています。反対に幅が広いものは移動距離が長くなってしまい、やや非効率的に。また、コンパクトに設置できる分、調理スペースが狭くなりがちという側面もあります。とはいえ、一人で作業するには十分。一度に数人でキッチンに立つ機会がないなら、小回りが利き使いやすいキッチンとなるでしょう。 目の前に壁が広がり若干の圧迫感はありますが、他の部屋への油はねの心配もなく、においも広がりにくいです。壁付の独立キッチンをリフォームする場合は大きな移動もなく導入可能。そのため、コストをさらに抑えやすく工期も短くて済みます。
メリット
一般的なレイアウトで使い慣れている方が多い
コンパクトな造りのため、狭いスペースでも設置可能
ほかのシステムキッチンに比べ、手ごろな価格のものがそろっている
壁付が多く、油はね・においの心配が少なく掃除がしやすい
壁に向かうので調理に集中できる
デメリット
幅が広すぎると作業効率が悪くなる
調理スペースが狭くなりがち
目の前が壁で圧迫感がある
家族の様子を見ながらの調理ができない